碧い香港びより

どきどきの香港生活が始まるぞ ~へっぽこ香港駐妻奮闘記~

香港での携帯契約(隔離期間中)~完結編~

おはようございます。

先日の記事で香港での隔離期間中の通信手段をどうしようかと

だらだらと書きましたが、ここ数日でなんと答えが出てまいりました。 

ご参考までに前回の記事を↓↓

aoi123s.hatenablog.com

 

選択肢の1~3のうち、どれでもありません。

 

ででん。

f:id:aoi123s:20210914114718p:plain

 

そう、楽天モバイルです。

たまたまCMが流れてきてハッとしました。

香港現地で日本の回線を使うことはないので、実質滞在中は0円で

一時帰国や任期を終えて帰ったときに電話番号が変わることなく使えて

素晴らしいのでは、と思い色々と調べました。

 

まず注意事項。

下のほうに小さい字でいろいろ記載がありますが、読んでいくとこう書いてあります。

"一定期間以上回線のご利用がない場合は、回線の利用停止または解約をさせていただく場合がございます。”

 

ふむふむ。

この"一定期間”とはいったいどれくらいなのか、約款を探してみると

"2021年7月1日(木)より、Rakuten UN-LIMIT VIの1回線目において180日間ご利用がなかった場合に、事前に通知した上で当社が利用停止できるよう規約を変更いたします。”

 

ということです。

 

その後、出先に楽天カウンターがあったので直接聞いてみました。

HPにも詳細に書かれていますが、

楽天モバイルでは海外の指定された66の国と地域では

海外ローミングでデータ通信料が使用でき、毎月2GBまでが無料になります。

この66の国と地域に香港が含まれています。

 

海外赴任をすることなどを正直に事情を説明し、

そのうえで楽天モバイルを検討していると伝えたところ

「香港なら2GBまで無料になるし、180日に一度なんらかデータ通信を使用して

もらえれば問題なく契約し続けてもらえます」

と言ってもらえました。

 

これも現時点での約款なので今後変更されることもあるでしょうが

隔離期間中の、

というか香港に赴任している間は楽天モバイルに決めようかと思います。

 

 

香港での携帯契約をどうするかはまだ全然案がないけど、

契約するなら香港でデュアルSIM版のiPhoneを買って、

香港用と日本用と2枚SIMを入れておくのもいいなぁ。

 

夫の同僚の方は日本の契約をそのまま残していて、

香港では社給スマホのみ(個人では契約しない)という方が多いようなのですが

じゃぁ奥様はどうなさってるのか…。

また夫に聞いておいてもらおう。

 

 

決して楽天の回し者ではないんですが、

「使わなければ0円」は海外駐在者の電話番号は維持したいけど

使いもしない契約にお金払うのもちょっと…という心理にやさしいプランですよね。笑

 

番号を保持するなら大手3キャリアでは契約の一時休止もできますよね。

400~500円くらいで最大5年間、電話番号とメールアドレスを保持していてくれます。

 

格安スマホに乗り換えて安い月額で契約を維持していくのがいいのか、

大手キャリアで契約休止サービスを使うのがいいか、

そもそも日本の契約を解除してしまうのがいいか

それぞれにメリットデメリットがあると思いますので

色々な選択肢を調べたうえで自分に一番合うものを選びたいですね。

 

こちらの記事もご参考までに↓↓

メリットデメリットがわかりやすく比較されていました。

海外赴任時に携帯電話の契約はどうするのが得?解約と番号維持について比較

 

 

ということで香港渡航後の携帯契約、

隔離期間中どうしよう?問題は解決しました~ 完結!

 

香港での契約をどうするかはもう渡航後に決まりそうです。

考えるの疲れてしまった。笑

 

 

ではまた!